損保ジャパンの「THEすまいの保険」の主契約と一緒にセットできる「施設賠償責任特約」についてまとめてみました。
対象業種が限られているのが特徴です。

施設賠償責任特約とは、どんな補償が受けられるのか?
損保ジャパンの「THEすまいの保険」の『施設賠償特約』は、
・小売店
・料理飲食店
・事務所
・マンション賃貸・管理業
の、業務上の損害賠償責任に備える特約のことです。
上記のみが対象業種となります。
建物の管理や業務上の過失によって生じた偶然な事故で、他人にけがを負わせたり他人のものを壊した結果、法律上の損害賠償責任を負担することによっtr被る損害を補償します。
例えば、「事務所の看板が設置不備により落下し、通行人を負傷させた」などの事故が該当します。
昇降機(エレベーターやエスカレーター)の所有・使用・管理に起因する事故についても補償します。
損害賠償に関する示談サービスは行いません。
保炎金額は、1000万円、3000万円、5000万円、1億円から選択することができます。
対象業種が限られています
先にも書かせていただいた通り、対象業種が限られています。
該当しない場合は、ベット施設賠償責任保険に加入する必要があります。
「マンション賃貸・管理」の場合は、駐車場・集会場などの付属施設に関する賠償責任補償を含めるか・含めないかを選択することができます。
漏水事故の起因する損害賠償責任も補償されます。
また、「一軒家の賃貸・管理業」に起因する損害賠償責任も、「マンション賃貸・管理」の業種を選択することで補償されます。
複数の業種が混在する場合の対象業種は、どれを選べばよいのか?
お客様が希望する業種(どのリスクを補償したいのか)を1つだけ選択します。
個火総にセットする施設賠償責任特約では、対象業種は1つしか選択することができません。したがって、選択しない業種は施設賠償責任特約の補償対象になりませんので注意が必要です。
また、どうしても複数の業種を希望する場合は、別途施設賠償責任保険の契約が必要になる場合があります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
実際に火災保険をご契約する前には、希望通りの補償が受けられるように、保険のエキスパートに相談しましょう。
埼玉県内で施設賠償責任特約をご検討中の方には、おすすめしたい保険屋さんがあります。
お気軽にお問い合わせくだださい。
・こちらの記事もおすすめです!